ピアノの森
皆さんはこのアニメというか漫画、ご存知ですか?
僕実は、ほとんどマンガ読みません。(^_^;)。
活字得意でないもので・・・・。
ただ、この漫画は、たまたま嫁さんがピアノの先生(お子ちゃまの)から
借りてきたこともあり、ついつい全巻(出ている分で)読んでしまいました。
・・・・・このあたりは去年の夏くらいのお話・・・・
さてさて、その漫画が映画化され、DVDも発売されました。
僕も、レンタル屋で借りて、みんなで見てみました。
ちなみに映画館へなぜ行かないかと申しますと
お子ちゃま暗いのが恐いそうで・・・。行けないんです(>_<)
まぁ、そんなこんなで見てみると中々原作に忠実でよかった感じがしました。
コンクールの課題曲が変わっていましたが、変更点はそのくらい。
強いて言えばもうちょっと先まで見たかったかなといった思いはありましたが・・・・。
正月開けに見たもので、ちょうどどこぞの似たような漫画を面白おかしくしたドラマ。
あえて名前は申し上げませんが、それの実写版が放映されましたが、
あの指揮の下手さを見るくらいなら、こちらの方がはるかにマシと
思いました。
おまけに、このアニメ、なんかピアノ版ロッキーみたいな感じがするんですよね。
全然ストーリー違うんですが・・・・。
ただ、マンガ読むと、ピアノを弾きたくなる。練習方法とかが参考になっちゃったりして。
少々極端ですが・・・。
昔、ロッキーを見るとトレーニングをしたくなるなんてお話伺いました。
実は僕もその気持ちとってもわかるんですよね。
そのピアノ版かなって、最近思います。
このおかげで、今まで踏み込んだことのない領域である、モーツアルトの310を
練習しています。今、1MOVと2MOVの譜読み終了しました。
ショパンバラード1番、亡き王女のためのパヴァーヌ、ルパン3世、ハレルヤコーラス伴奏
と合せてやっておりますので中々進んではいませんが、なんかすごく左の練習になる曲で
しばらくやっていなかった部類の曲という感じでお勉強になっています。
この漫画のように、コンクールになんてことはありませんが、3MOVまで練習して自分のものに出来れば良いかなと考えています。
久々に前向きな自分。
まぁ、こんな自分も必要ですよね。
僕実は、ほとんどマンガ読みません。(^_^;)。
活字得意でないもので・・・・。
ただ、この漫画は、たまたま嫁さんがピアノの先生(お子ちゃまの)から
借りてきたこともあり、ついつい全巻(出ている分で)読んでしまいました。
・・・・・このあたりは去年の夏くらいのお話・・・・
さてさて、その漫画が映画化され、DVDも発売されました。
僕も、レンタル屋で借りて、みんなで見てみました。
ちなみに映画館へなぜ行かないかと申しますと
お子ちゃま暗いのが恐いそうで・・・。行けないんです(>_<)
まぁ、そんなこんなで見てみると中々原作に忠実でよかった感じがしました。
コンクールの課題曲が変わっていましたが、変更点はそのくらい。
強いて言えばもうちょっと先まで見たかったかなといった思いはありましたが・・・・。
正月開けに見たもので、ちょうどどこぞの似たような漫画を面白おかしくしたドラマ。
あえて名前は申し上げませんが、それの実写版が放映されましたが、
あの指揮の下手さを見るくらいなら、こちらの方がはるかにマシと
思いました。
おまけに、このアニメ、なんかピアノ版ロッキーみたいな感じがするんですよね。
全然ストーリー違うんですが・・・・。
ただ、マンガ読むと、ピアノを弾きたくなる。練習方法とかが参考になっちゃったりして。
少々極端ですが・・・。
昔、ロッキーを見るとトレーニングをしたくなるなんてお話伺いました。
実は僕もその気持ちとってもわかるんですよね。
そのピアノ版かなって、最近思います。
このおかげで、今まで踏み込んだことのない領域である、モーツアルトの310を
練習しています。今、1MOVと2MOVの譜読み終了しました。
ショパンバラード1番、亡き王女のためのパヴァーヌ、ルパン3世、ハレルヤコーラス伴奏
と合せてやっておりますので中々進んではいませんが、なんかすごく左の練習になる曲で
しばらくやっていなかった部類の曲という感じでお勉強になっています。
この漫画のように、コンクールになんてことはありませんが、3MOVまで練習して自分のものに出来れば良いかなと考えています。
久々に前向きな自分。
まぁ、こんな自分も必要ですよね。
スポンサーサイト